赤ちゃん(生後1ヶ月過)の赤ちゃんの呼吸について
person乳幼児/男性 -
【子供(生後1ヶ月過)の特徴】
▫生後3週間くらいからミルクや大泣きした後に呼吸が乱れる
→その時は胸骨上の陥没呼吸やキューキューという声?が確認できる
▫1ヶ月検診では体重身長ともに問題なく成長(3kg→4kg、49cm→55cm)
→呼吸について担当医師に聞くも成長過程でよくあることと言われる
▫基礎疾患なし
▫チアノーゼなし
▫泣き声は大きい方だと思います
▫顎は小さい方だと思われます
【経過】
▫日曜(1ヶ月検診の2日後)→陥没呼吸を発見したので休日小児救急の病院へ行ったところ大学病院へ紹介され、時間外外来で採血、RSウイルス検査をしてそのまま入院※現在も妻が付き添い入院
▫月火曜→上気管が閉塞しているかもしれないとのことで、X線、心エコー、胸部CT、耳鼻科で検査
▫水木金曜→処置を検討中とのことで動きなし
▫spO2は大泣き時以外は正常値
▫ミルクを飲むと吐きこぼしが少しあるので木曜から胃管と併用で飲ませる※ただ金曜(今日)は全て口から飲んでくれたそうです
▫顎を少し上げると呼吸が安定する
呼吸の乱れは主にギャン泣きした時とミルクを飲んだ後に起こります。先天性の気管狭窄症や声門下狭窄症、喉頭軟化症などが疑われるのでしょうか?医師から検査結果や今後の方針説明があまりなく私も妻も不安でいっぱいです。入院している大学病院は小児の気管狭窄や声門下狭窄の実績はないと思われます。このまま何も分からず時が過ぎるのが不安です。子供は呼吸以外は特に問題がなく元気と妻が言っております。先生方のお考えを伺えればと思います。よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。