55歳 歩くと右肩から腕にかけて辛い痛み。少し休むとマシに。
person50代/男性 -
2009.11に心筋梗塞でステント治療後今までバイアスピン、カルベジロール服用しています。一週間前から右肩のから右肩甲骨まわりのこりや痛みを感じ、少しの歩行でだんだん痛みが増して辛い状況です。少し休むとマシになりますが、歩き始めるとまたなります。整形外科では肩のコリと診断されリハビリ治療中です。心配でかかりつけ内科に相談し血圧を測りましたが異常無いとの事で定期検査を3週間後に予約したのみです。
今日犬の散歩時にまた痛くなり入浴中に同じ場所が痛くしんどくなったので上がり、血圧計測166/89 落ち着いた今は155/71 です。コロナ禍で在宅勤務が増えこの一年で体重が6キロ増えました。(身長174 体重77)
4/23に診察予約はとりましたが、短い歩行で辛くなる状況と血圧が高い事.2009年の状況に似ている事が心配です。喫煙はそれ以降はやめています。飲酒もほとんどしません。食欲はあります。
放散痛は左肩とよく聞きますので違うのかもしれませんが、そうて無い場合もありますか?
再発が考えられますか?
次回予約を待たずに外来でも診察に行った方がいいでしょうか。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。