耳鼻科受診後に耳鳴りの音が変化、今後について

person20代/女性 -

2週間くらい前に寝る時に右耳でピーとキーンが混ざったような金属音のような音の耳鳴りがしていると気づきました。
それからほぼ毎日耳鳴りが続き、先週耳鼻科に行き鼓膜などには異常はなく、純音聴力検査(骨導)をしました。
生活に支障は無いけれどわずかに左右共に低音が聞こえにくくなってるとのことで、イソバイド、メチコバール、アデホスを処方されました。
数日後にまた通院予定です。

服用を始めて4日ほどになりますが、耳鳴りが頭にも響いているのか全体的に音量を大きく感じ、別のウーンという音も感じ始めました。
耳を塞ぐと耳の中でピー、キーンという音が鳴っているのですが、塞がないと頭の右上でウーンと音がしている感覚です。
あくびをすると一段とウワーンと音が大きくなります。
1日中鳴っていて昼間は意識しなければ気にならない時もありますが、夜は寝付けない日もあります。

また、右耳がボワボワして閉塞感が出た時もありました。
音がこもって聞こえる、割れて聞こえる、遠くに聞こえるような感覚がありました。
閉塞感がある時は前述の耳鳴りはしないのですがボー、シャーという音がしていました。
1日で閉塞感と聞こえは治っていました。

次回通院の際に全てお話はしますが参考までにお聞きしたいのですが、
・耳鳴りの音量が上がったのは薬を服用しからですが、薬の影響というより耳鳴りのストレスなどで音が増幅?された悪循環のようなものでしょうか?
・聴力検査ではわずかに低音の聞こえが悪いとなりましたが、聴力以外の検査をした場合に別の要因?が出てくる可能性はあるのでしょうか?
・右耳に起きた閉塞感は耳鳴りに影響を与えてる可能性はあるでしょうか?
・耳鳴りは慣れていくしかないのでしょえか?

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師