4歳の息子の吃音対応
person10歳未満/男性 -
4歳10ヶ月の息子が二ヶ月ほど前から吃音が突然でました。『お、お、お、お母さん』という風にはじめはお母さんが特に言えず。それから言えるようにはなりましたが、あ行が特に苦手で言葉に詰まってしまうようになり手を振って言葉を出したり、『お、お、お』と連発が止まらないと笑ってあれれ?という風に照れ笑いをします。普通に話せたりもして吃音は波があるようです。
ゆっくり話し終えるまで笑顔で待ったりして理解しているという風に対応していますが、言葉が詰まって話せないと諦めて伝えるのをやめてしまう時もあります。言葉が出なくても何が言いたいかは分かったりする時もあるのですがこの場合は話せなくてもこうなの?とこちらから言っても構わないのでしょうか?
吃音は最後まで話しを聞く、待つとされますが身振りや話しの流れなどで息子が話せなくても理解した時の対応が今ひとつ分かりません。
話し終わるまで待つようにすると言葉がでなくて話すのをやめたり、出ない言葉だけフォローした時はその後の言葉はスラスラ話せたりするケースがあったので。
現在年中に進級し年中の間は様子を見ようと思ってますが年長まで変わらないようであれば相談に行った方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。