アルコール依存症の人との飲酒、周りはどうすればいいのでしょうか?

person40代/男性 -

49才の夫がアルコール依存症です。以前から不安症の症状があり、昨年7月からセルトラリンSSRIを服用しています。服用開始後2週間は禁酒していたのですが、その後ほぼ毎日飲んでいます。8年間リモートで自宅で働いています。今年3月からお昼以降就業中に時々飲酒している様子があるのです。鬱や不安症が発症した時に飲んでいるのかと思ったのですが、離脱症状なのかもしれません。

長年飲酒量を減らそうと注意喚起はしていたのでいけないという自覚はあるようで、夕食時は飲酒量を少なく見せようとお水に見せかけて透明なお酒を足して飲んでいます。そしてパニックアタックや鬱のような症状が以前より頻繁に出てくる様になっています。

もともと注意されるのが嫌なので、病院には行かないです。セルトラリンを処方してくれたドクターは健康診断も何もせずに、簡単に処方箋を出してくれました。飲酒の注意もアフターチェックも何もないです。だから本人はとても気に入っていて、他のドクターに変える気は全く無いです。

依存症においてはまだ初期、中期なのか、私が全く一緒に飲酒せず、家に私と子供だけで、彼も精神的に安定していると、たぶん3日ぐらい飲まないでいられる日もあります。

義理の両親と過ごす場合、過去30年以上食事で飲酒のない日はほとんどありません。彼らも依存症で、彼よりは少しコントロールができるレベルだと思います。自分の息子の状態を認識しているのですが「私たちは少しだけ飲むけれども一緒に飲むか?」と彼を誘います。何日も彼らと過ごすとまた深酒のサイクルに戻ってしまいます。

彼らは医学的知識はきちんと持ち合わせています。依存症の人は止めても隠れて飲むのだから、自分達が少量の飲酒の仕方を見本として見せていると言います。彼は両親の前で少量の飲酒を装いボトルを隠し持っています。どのアプローチがいいのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師