不登校(短期間ですが)の中2

person10代/男性 -

中2になった男子です。
昨年6月ころからスマホを持ち、ゲームで負けると騒いだり、親への暴言が秋頃から続きました。学校へは朝つらそうにしながら通っていましたが、1年先の終業式から、学校へ行かなくなり、2年生の始業式からも行っていません。
本人とは話ができずに、訪問支援の方に来てもらいました。
そこでは、太っていることから周りにいじられ苦痛だとのこと。学業も運動も自信がないとのことでした。
学校とも連係をとり、安心できる環境だよと本人に伝え、次の日から行く気になりましたが、朝になると起きられず、今日に至ります。見た目が変わっていないからともいっていました。
休みの間は、家の中で運動したり、食事改善など努力はしています。
ゲームとYouTubeばかりです(たまにでばか笑いしている時もあります)が、夜はスマホは我慢できています。
朝はつらそうで、本人も学校へいけてなくて気持ちのどこかで不安なんだろうと思います。
本人の不安を理解し共有しましたが、まだ、学校へはしばらく行かなくていいよ。休んでもいいよ。との精神的保障する作業はできていません。一般的にはここが必要と言われていますが…
親目線では早く行った方が結果的になんてことなかったよとなる気もします。
本人は甘えがあるストレス耐性が強くないので生活改善のリハビリのための施設も勧められました。その場合、体型や生活リズムや態度の改善は予見されますが、自信から不登校から脱出できるのか、親子関係が破綻しないか不安です。
継続的な訪問支援(本人は抵抗するでしょうが)をすべきか。
本人が納得するときには医療に繋げたいと思いますが、窓口が少なく予約もできない状況もあります…
学校へは、このまま休めば不安や焦りが親子ともに増すような気がします。
本人は怖くていけないのですかね。
家が自由になってしまっているのですかね。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師