「再度、ALSなどの神経難病について」の追加相談

person30代/男性 -

再度失礼致します。
症状が悪化を辿っているので、ご相談させていただきます。脊髄のMRIは1月に実施し、頸胸腰、異常ありませんでした。
その後、3月中旬に針筋電図を実施。
右脛、右太もも、右上腕二頭筋、右母指球の4箇所しましたが異常なし。神経伝導速度検査も異常なしでしたが、
現在の症状として、両母指球付近の動かしずらさは、前よりよくなりましたが、全身の疼痛、ヒリヒリする感じ、特に太ももや上腕。
おしりの筋肉が少なくなったのか、座るとおしりがたまに痛くなる。両腕に力を入れ、抜くと、両肩がピクつきのような動きも目にすることができました。全身細くなっている気がし、去年の夏に履いていた靴が、両足ともぶかぶかになってる気がする。肉離れのような足の痛み。足が笑っている感覚。両足のズキズキというかつるような痛み。
左足の一部が凹んでおり、そこがヒリヒリと疼痛があります。凹んでいる場所を添付させていただきます。足の左右差が1.5センチあり、左が細い。
動かし続けるとだるくなるような、肩がすぐこったり、日中たまに全身がだるくなる。
全身のピクつきもあり、虫が這うようなピクつきや炭酸が弾けるようなピクつきや左母指球のピクつきもありました。
足がたまにスースーと感じたり、
舌を噛むことや頬を噛むことがたまにある。寝起きの頭痛もするようになってきたり、最近は目頭の痛みや日中も頭痛するようになってきた。悲しくないのに勝手に涙が出たりする。
握力は変わらず左45、右42。体重変わりなし。日赤及び大学病院に行きましたが、今現在経過観察となっております。
どんどんALSに似てきているような気がして気が滅入っています。

再度、ALSなどの神経難病について

person 30代/男性 -

30歳男性です。1月中旬に左手のだるさが発生し、マウスをスクロールすると、人差し指や肘、肩がだるくなり、次に右手に現れ、字を書くとき携帯を持つとだるい感じになりました。整形で脊椎MRIを行いましたが、頸胸腰異常なし。
左足のどの指先は不明ですが、今はありませんがザァー、ザァーというような筋肉の収縮のようなものが2週間くらいほぼ一日中続くこともありました。総合内科の神経内科に受診し、筋電図なしで反射、力比べを見て、異常なし、抑うつ状態と言われ、マプロチリンを処方されましたが、入眠時ミオクローヌスなどで夜中に起きてしまい改善されず、下半身が揺れてる感覚、背中、左小指、両手母指球のもぞもぞ感や痛み、内部がピクつき、勝手に手が動くような感じが次に発生し、足に水滴が垂れるような感覚もあり、3日前に別の神経内科を受診、問診・触診で異常なし。もぞもぞ感のためリボトリールを処方。
ピクつきは現段階で、収まらず、ペットボトルの蓋を開けたり、携帯を持つと母指球付近の動かしずらさや痛みがあります。瞼のピクつきも最近出てきました。右足裏の小指の下、肘、背中、腰のピクつきもあります。
のどの違和感もあり、声枯れ、喋るのがしんどい、顎がすぐ疲れる。食事中にたまに鼻水が出てくるなどの症状もあります。全身で脈を感じるような感覚もあったりします。昨日は、左足に力を入れた後、力を抜くと左踝あたりの筋肉がピクッと目視することができました。最近は、歩くとすぐ両足の裏の痛みや神経痛によくなります。手がズキズキ痛みこともあります。体重はこの1ヵ月で2キロ増えました。マプロチリンの影響かもしれませんが…。握力は今現在、左45右41、週2回につま先立ちスクワット100回、両手7キロダンベル、手のグーパー体操を100回×3を1ヵ月程行っていますが、筋肉がついている実感もわかず、半分ALSではと一日中考えています。

person_outlineちゃさん

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師