運動性のチックでしょうか?

person10歳未満/男性 -

7歳男児、生後7か月で絞扼性イレウス、1歳0か月で術後イレウスの既往歴があります。

術後イレウスの際に小腸40センチを切除しており、以後、現在まで時々排便時に出血を伴うことから、経過観察を受けています。また切除して繋いだ腸の部分の流れが悪い事もかねて指摘されています。またこれとは別に発達障害(軽度知的障害)もあります。

昨夜、いつもより少し多めに夕食を食べた後に腹痛と膨満感を訴え、排便もしましたが治まらず、その内にしゃっくりのようでもあり、お腹が波打つようなペコペコする動き(例えはどうかと思いますが腹踊り的な動き)を頻繁に出し、かつ、痛みの解消もなかったので、念のために救急受診をしました。

イレウス再発等は否定できましたが、レントゲンを撮ったところ、思いの他に便が溜まっている感じで、ガスも溜まっているのが見て取れました。

一晩経って今朝は痛みは解消したものの、昨夜よりは弱まって落ち着いてきてはいますが、お腹の動きがまだ残っています。

この動きが最高潮に出ていた時は、軽くえづく様な感じや舌を出すようなチックのような動きが顔にも出ており、こちらも少しまだ残っています。

元々疲れが溜まったり体調が悪くなる、ストレスが溜まると軽い咳のような音声のチックを出す事がありますが、昨夜からのお腹や顔の動きもチックの類と考えていいでしょうか?

救急受診の際の医師は、お腹はあまり聞いた事はないけど、顔はチックだと思うということで、おそらくですが腹痛などがストレスになったかなと感じています。

なお昨夜の受診の際は心電図などは撮っていませんが、医師による聴診器や手による体の音の確認と、サチュレーションのチェックはありましたが、どちらも異常は指摘されませんでした。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師