苦手なことが増え、疲れやすい。

person40代/女性 -

40歳、育児中の専業主婦です。
ここ数年、苦手なことが増えました。
緊張してドキドキすると、どんどん心拍数が増えどうしようと逃げたくなる感覚になることがあり、初めての場所、閉鎖的な場所、緊張する場所が苦手になりました。
3年ほど前から動悸が増え、初めてMRIを受け、パニック状態になり、それがトラウマになっているような気がします。
このような症状は、洗車場、美容院、レストランの窓のない席、飲み会、免許の更新講習などで起きました。

産後、カフェインも苦手になりました。カフェインの入ったものを飲むと、頭がぽーっとするかんじがして、動悸がすることもあります。
妊娠中は、チョコレートでも動悸が起きました。

人と話をするのも、楽しくても、時間が長いと気がふわふわと遠くなるようなかんじがして、次の日とても疲れます。

あと、閃輝暗点が起こることがあり、子どもの送り迎えの時間等に起こったらどうしよう(落ち着くまで車の運転ができない)と、ちょっとでも光が残った時等、毎日ドキドキしています。

3年ほど前に体調不良が色々とあり、胃カメラ、脳のMRIをして異常なしでした。
胃の不快感が続いていたのですが、胃はとてもきれいで、ピロリ菌は陰性でした。
半年ほど前には、脳のCT、心電図、甲状腺の検査をして異常なしでした。
心療内科にも以前行きましたが、具体的な話はなく、安定剤3種類処方されましたが、子どもが夜起きる頃で、飲める時にと言われ、結局飲んでいません。

以前は体調が悪いと、すぐに病気かもと思ってしまっていましたが、今は疲れやホルモンバランスが影響していることも自分でわかってきて、ストレッチをしたり休む時間などをとり以前よりは向き合えるようになりましたが、体調不良がちょくちょくあり辛いです。

私の症状は、ストレスによるものが大きいのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師