IPMN分枝型 年齢によるリスクについて

person30代/女性 -

夫50歳男性です。健診にて膵管拡張2.5ミリが見つかり1ヶ月後、膵臓の専門医
の診察でMRCP検査をし、どちらかハッキリわからないが、膵嚢胞か分枝型IPMNのどちらかだと思うとの診断で、半年後に造影剤CTをします。
先生はこちらの不安を考えてか、あまり50代では悪性にはならないので、60代〜70代になってからもっと心配した方が良いという様な事を仰いました。
自分で色々調べると、不安な点が沢山あるのですが、ひとつわからない事がありますので教えていただきたいです。

年齢が早くに見つかれば見つかるほど、悪性化のリスクは上がるのでしょうか?

平均で初めて診断されたのが60代位の方が多い印象なのですが、若い年齢であればそれだけ早くに悪性化しやすいのでしょうか?
それとも、診断を受けた年齢に関わらず60代〜70代に悪性化しやすい事に変わりはないのでしょうか?
夫も初めての腹部エコーで膵管拡張が見つかったので、いつからあったのかはわかりませんが、10〜20年で悪性化する事があるというのを読んで、早く診断されれば、若いうちに悪性化するのかなと大変不安な所です。
教えて下さい。宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師