一歳1ヶ月 発達障害
person乳幼児/男性 -
一歳1ヶ月の男の子です。運動発達が遅れていることから発達に関して不安です。
1. 共同注視 指差したほうは見ますがそれが興味ないものならすぐ違うところを見ます。共同注視できてるのでしょうか?
2. 言葉理解 ちょうだい、ないないして、ふきふきして(テーブルをふいてくれる)、終わりだよ(やってることをやめる)は従う
3. おもちゃの手渡しをちょうだいと言ってなくても渡してくる
4. 指差し 要求するときは手差し。それ以外はない。みてほしいときはアイコンタクトをとってくる
5. 自分をみて欲がすごい
何かできた時とか、興味あることはめちゃくちゃ目で訴えてきます。例えば車のおもちゃを走らせることができたら、ドヤ顔で車を走らせながら、相手がどんなリアクションか見ている。というか車はみず人の表情みてるかんじ。よく人の表情みるよねと言われます。自分に注意が向くように声かけてきます
一方的なコミュニケーションなのですかね?
6. 模倣 お風呂でバシャバシャすると一緒にやる、積み木積んでると一緒に積む、楽器の使い方真似るなど。バイバイぱちぱちはしません。少ないですが模倣できてますか?
7. 積み木を積む 今は何かを乗せるということに興味あり。
8.あやせば良く笑う。人見知りはありましたが最近急にレジの人に笑いかけたりするようになった
運動面はずりばいで療育に行ってますがコロナがでて中止になってます。
何かしら自閉症などの特性があるのではと思っています。指差しはないですが、嬉しい楽しい気持ちなど共有したい気持ちはあるんだと思います。ですが、その気持ちを指差しなどで表現するのが難しいとしたら、やはり今後コミュニケーション力に問題がでてくるのでしょうか。
発達障害に関する本を4冊くらい読み当たり前のことはしてますが、今後障害とならないようにできることはないですか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。