薬の副作用での筋肉痛のような痛み
person40代/男性 -
夫が糖尿病と診断され、メトホルミン250mg1錠朝と夕に処方されました。
薬の副作用について、胃腸症状や筋肉痛と書いてあるのを見て過去のことを思い出したのですが、何年か前に睾丸が腫れて薬を処方されたことがあり、その時の薬の副作用?で筋肉痛のような痛みが出たらしく、他の薬に変えた事があります。
同時期あたりに糖尿病の薬も飲んでいたみたいなのですが、どちらの薬でそうなったか、記憶がなく、お薬手帳もない状況です。
その当時、糖尿病の薬も2週間分くらい出たようですが、飲みきったのか、やめたのかもわかりません。
薬局や病院は休みに入ってしまいましたのでこのGW中に飲み続けて大丈夫なのか、ネットだと、乳酸アシドーシスの情報がでてくるので、不安です。
休み明け確認するまで飲まない方がいいでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。