粘液嚢胞?舌裏の水泡について
person20代/男性 -
先月半ばぐらいに舌の裏の筋に口内炎ができ、その後水泡のようなものができました。水泡自体には痛みはありません。友人によく潰してる時聞き、潰してみるとプチッと潰れて透明の唾液が出てきました。
しかしその後、何日かたつとまた唾液が溜まり(血が混じることもあり)、ネットで調べると粘液嚢胞というものが出てきて、先日病院に行き、顕微鏡で診ていただきましたが、「唾液が出るとこが詰まっちゃってらだけでよくあること、心配がいるやつじゃないから平気」と言われ、できるたびに潰してほっといていいと言われました。粘液嚢胞じゃないかと聞くと、場所が違うから粘液嚢胞じゃないと言われましたが、ネットで同じ位置にある写真を見たので疑問が残りました。
これはできるたびに潰してほっといても平気でしょうか?
また、悪性の悪いやつではないでしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。