抗てんかん薬が効きたら、やはりてんかんなのでしょうか。

person10代/男性 -

息子が15歳の時、寝起きに、手、足、体がガクンとなる症状が出て、大学病院の小児科へかかりました。脳波異常なし、MRIも異常なし。
この段階では病名はなく、薬を飲んで落ち着く人もいるよと。でも安易に飲ませたくなくて、ずっと薬飲むことになるし。まだ様子を見ることに。
でも日に日に頻度が増えて、自転車に乗っているときにそのピクン!が起きたようで。怪我をして帰ってきて。
再度病院に行ったら、そういうことが起きている時には、自転車だめだよと。
進学のこともあり、息子と相談し薬(パルプロ酸)を飲むことに決めました。
飲んでからは、まったく何も起こらなくなりました。そして若年性ミオクロニーてんかんだという診断が。
★薬が効いたから、てんかんという診断なのでしょうか??でも飲んでいれば何も起きず好きなことができる!進学も寮生活も!ということで、そのまま薬を飲む生活を送っています。1年8ヶ月経ちました。
薬を飲んで抑えられている状況は幸せなことかもしれない。でも本当にてんかんなのかな??という疑問が残っています。
今は寮生活。自分で病院に通い薬を飲んでいます。高校卒業したら、また病院変えることになります。かなり離れた場所で生活しているので。
★一度、てんかん専門の病院で見てもらったほうがよいのかなと、最終的に薬を減らして飲まずにすむようにできれば、てんかんではないという診断になりますか?
大学進学のことも気になり、てんかんだと取れない資格もあるようで。その前にてんかんじゃないと診断もらえたら嬉しいけど、一度てんかんの診断受けてると難しいのですか?
★若年性ミオクロニーてんかんは薬をやめると再発の可能性が高いと。
また発作が起きると、薬が効きづらくなったりがあるなどを読むと、今後どういう選択をしていけばよいのかわからなくなっています。
長文、質問多くてすみません。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師