葉酸の過剰摂取と胎児へのリスクについて
person30代/女性 -
現在妊娠35週の妊婦です。
妊娠初期に産院からすすめられた葉酸サプリを現在まで毎日飲んでいます。
そのサプリは1回の服用で800μgの葉酸を摂取できるものです。
また、妊娠19週頃に一度貧血で倒れかけたことがあり、それ以来、鉄分の入った飲むヨーグルトも毎日1本飲むようにしています。
ただ、その飲むヨーグルトにも140μgの葉酸が含まれています。
たまに、別の鉄分入り飲むヨーグルトを飲んでいますが、それには240μgの葉酸が含まれています。
また、食事では鉄分のことを考えてほうれん草を積極的に食べるようにしていますが、ほうれん草にも葉酸が多く含まれていると知りました。
これらのことから、1000μgを余裕で超える葉酸を4ヶ月ほど毎日摂取していたことになるかと思います。
今まで特に気にしていませんでしたが、ふと葉酸の過剰摂取なのでは?と気にするようになってしまいました。
1日の上限が1000μgと聞いたことがあるのですが、過剰摂取になるでしょうか?
また過剰摂取による胎児への影響も教えていただけますと幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。