61歳母の心不全について色々聞きたいです

person60代/女性 -

61歳母です。高血圧、慢性肝炎あり。
4月末、歩くと苦しい、だるい、夜寝苦しく不眠等で病院受診。
BNPが1100、胸水が溜まり心不全でした。次の日受診、BNPが800に下がり、胸水が抜けて、本人が歩行飲食可能なので投薬、水分量制限で入院せず。5月10日再度受診、BNP1000、胸水が少し溜まってて、私も同席し医師に色々聞きました。心房細動がある、高血圧での心不全ではないとの見解(心臓の壁が厚くなってないから?)、慢性肝炎(肝臓)の数値は悪くない、不整脈あり、狭心症が心不全の原因と疑ってるとのこと。
この時、胸水はあったが心電図は良くなってて心拍も150から90位に減少、足のむくみ減少、本人が元気そう?なのでまた違う薬(貼り薬)を追加。
10日後今日通院、BNPが1300に上昇、胸水も溜まってた(心電図はせず)別の薬を追加し1週間後一通り再検査、数値により入院とのこと。
減塩については1日6gだが今は体力つけないで食べれなくなるよりとりあえずたべたいもの食べてとのこと…
心不全の原因の検査したいけど心臓の数値が悪いと原因追求が確実に出来ないのでまず数値を落ち着かせてから入院で原因を探るそう。
以下聞きたいこと
1.数値が上昇してるのに、本当に入院せずで大丈夫か。入院後どんな治療をするか
2.心臓はやはり数値を落ち着かせてからの原因追求か?
3.狭心症からの心不全はありえますか?狭心症は治りますか?
4.BNPの数値が上昇傾向だが今の治療が合ってないということですか?
5.B遮断薬は今現在は逆に悪化する可能性があるから使用できないそうだが、通常どの時使いますか?
6.心房細動は治りますか?
それが原因で心不全もありますか?
7.大きくない総合病院で見てもらってるのですが大きい病院に行った方が心臓の数値を落ち着かせるよう治療しながら検査を早めるなどもできたりするんですかね?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師