老年期うつが疑われる母との接し方

person70代以上/女性 -

70代の母です。
昨年秋に父を亡くし、年明けから弟夫婦と住み始めました。弟夫婦には生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。家は実家を改築し、玄関のみ共有の半二世帯住宅です。
先週父の遺産の相続手続きのために銀行に1人で行き、書類の不備について言い合いのようなことをしたらしく、帰ってきてから機嫌が悪く弟にあたったようです。それから母の様子がおかしくなり、私との電話は普通に受け答えするものの、弟夫婦に対しては睨んだりあたったりするとのことで弟夫婦は2階に避難して母との接点を避けるようになりました。
電話では施設に入ろうかしら、1人でご飯はつまらないし、と言ったりするのですが、自分が弟夫婦にきつくあたっていることを認識していないのか忘れているのか、寄ってこない弟夫婦が自分を邪険にしていると思っています。特に弟夫婦だけで出かけるということに過敏に反応するようです。
私は離れて暮らしているのでどちらが正しいか正直わかりませんが、今のように弟夫婦が母を避けて生活することが果たしていいことなのか、かといって嫌な思いをすると言っている人達を無理に母に接するよう諭していいものなのか、迷っています。
弟はもともと言い方がつっけんどんで、母は何を考えているかわからないとよく言っていました。
それでも弟夫婦が引っ越してきてから母は毎日昼食と夕食を作り、孫の面倒も見てきました。赤ちゃんの手がかからなくなり、お嫁さんの体調も復活してきて母に頼ることが少なくなったことが寂しいのはあると思います。
先週の銀行での件があるまでは平和に生活できていたので、どうにかして戻してあげたいのですが、何か手だてはありますでしょうか。
長文失礼いたしました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師