子宮頸がん 高度異形成から癌への進行の速さ
person40代/女性 -
昨年12月に市の子宮癌検診を受け、その際チョコレート嚢胞が増大しているとの事で紹介状を頂き大学病院で卵巣嚢腫の摘出手術をしました。卵巣嚢腫は無事に終わったのですが手術の何日か前に紹介元のクリニックへ子宮がん検診の結果を聞きに行くと要再検査ASCーUS、class2/3aでした。
卵巣嚢腫の手術前にその検査結果を持参したところ、これは軽いものだから次検査したら消えてるよと軽く言われましたが、その時再検査しました。
再検査の結果は術後2週間後の検診の際に言われ、結果やはり詳しい検査をした方がいいが術後3カ月検診の時で大丈夫と言われ、先週コルポ検査したところ結果、高度異形成にまで進展していました。
私が早く検査してくださいと言えばよかったのですが、コルポ検査を2カ月先でもいいというのは普通のことなのでしょうか。
結局7月に手術する事になったのですがたった半年で高度まで進行してしまったので、あと1カ月も手術を待っている間に癌になっていくのではないかと不安でたまりません。
高度から癌への変化はだいたいどのぐらいの期間であるのでしょうか。
また、ASCーUS、class2/3aから高度異形成へこんなに早く進化するのでしょうか。
HPVの型も聞いてないのですが聞かないと教えてくれないものですか?
卵巣嚢腫も取れたので最後に妊活しようと思いましたが44歳、もう妊娠はあきらめないとですよね?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。