10代のクローン病 薬 改善方法

person10代/男性 -

私の息子の病気の事でお伺いします。

18歳 男 

病名 クローン病

15歳頃から症状があり、病名がわかったのは16歳の時です。約1ヶ月入院しレミケードを点滴し症状が改善しました。
高校生活も再開しましたが、半年程で再燃しまた入院しステラーラへと変更。進学高でしたのでストレスなどもあるのかと思い高校は通信制に変更し今は低脂質、低残渣を徹底しております。直近のCRP数値は0.7でした。腹痛や血便などの症状はありませんが、下痢が日に2〜3回、肛門がただれ辛そうです。

お伺いする事は
1 ステラーラが効かなくなった時、今クローン病の最新の薬は何があるのでしょうか。
2 肛門付近は中々症状が改善しないと聞きましたがいい薬があるのでしょうか?
3 同じ所の皮膚に盛り上がったでき物がしばしばでき、治ったりまたできたり繰り返します。これはクローン病の影響なのか。
4 患者さんでこれをして劇的に良くなった事などご存知ならば伝授していただけたらと思います。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師