突然始まった癇癪の対応の仕方
person乳幼児/男性 -
4歳半で発達に遅れありの息子です。
現在、幼稚園に通いながら、午後は2日療育に、幼児教室や、今週からは言語聴覚士による外来(民間)も通います。
発達支援センターの医師に診ていただき、OTやSTを受けるかの予約は入れていますが数ヶ月待ちです。
言葉の遅れが大きいのですが、ひらがなやアルファベットなどは、覚えているようです。
幼稚園に今年の4月から通いだし、いろいろと小さな問題はあるものの、本人は楽しく通っていますが、風邪で1週間お休みしました。
その間も、幼稚園に行きたいとリュックを私に渡して来たりしてストレスが溜まっていたようでした。
本人はお友達とコミュニケーションが取れないものの、お友達を見たり、声を聞いたりするのが大好きなようです。
お休み期間が終わろうとしていた頃から、眠たくなるとビックリするくらいの癇癪を起こし引っ掻いてきます。
最初は叱ったりしたものの逆効果で、こちらが我慢して宥めると眠りにつくということが、5日ほど続いています。
本人が寝たいと訴えて来た時に、ちょっと待ってねと言うと癇癪を起こしたりします。
幼稚園に再び通い出し、少しずつ収まるのか、新たな特性が出て来たのかはわかりませんが、親の対処の仕方としては穏やかに宥めるのが1番良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。
小児神経科の医師が回答
ご心配なお気持ちお察しいたします。基本的には無視をしてください。親の関心を引こうと無意識に行なっていることが多いからです。
このままスマホで受診・処方を受けたい方へ
【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら
患者目線のクリニック