妊活とAGAの両立について
person30代/男性 -
男、35歳です。
妻の第二子妊娠が流産に終わり、次の妊活に進むにあたり、ご相談です。
精子の質を上げるためのサプリメント(亜鉛やコエンザイムなど)や、性欲向上のための漢方(八味丸)も前から服用しており継続しようと思いますが、一方でAGAも気になっています。
1.フィナステリドは精子や機能にとってデメリットがあると知り、ミノキシジル外用5%を4ヶ月続けていますが目に見えた効果はなく、続けるか、またはジヒドロテストステロンを抑えると説明のある育毛剤(漢方ベースで研究結果はあるものです。)に変えるべきか迷っています。続けるべきでしょうか。
2.またノコギリヤシも脱毛抑制にはよいと聞きますが、フィナステリドと同様に男性機能に影響があるのか心配です(ネット記事によっては、性欲やテストステロンが高まる、ホルモンバランスがよくなる等とメリットが語られる一方、精子減少や性欲減退などの意見を見ます。実際の効果はどうなんでしょうか)。少し試していますが、心なしか性欲が減り、初期脱毛がある気がします。
3.漢方でAGAに効くものはないでしょうか。(腎が弱いとのことで、八味丸が効くという記事もありましたが、正否やその他知りたく思います)
4.妊活とAGA対策を両立する方法はないでしょうか。
5.ジヒドロテストステロンのメカニズムについて正しい情報を教えてもらえればと思います。(テストステロンを上げれば下がるのか、ジヒドロテストステロンを抑制すると本当に精子に影響するのか等)
どうぞよろしくお願いいたします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。