起立性調節障害と思春期外来について

person40代/女性 -

今高校1年の息子が、中学2年の9月から毎日頭痛と倦怠感を言い出しました。小児科や脳神経外科(MRI)でも異常なく、起立性調節障害の専門医を訪ねて検査した結果、起立時脳血流不足と診断されました。
発症当時、成績は上位、部活の吹奏楽部も楽しんでおり、イジメも無いと思います。発症から今まで、平日も休みの日も、体調は変わらず悪いです。
現在、小児科よりメトリジンを服用し、塩分多めと水分1日2リットル飲用、でも体調は変わりません。
中高一貫校で(発症から中学3年最後まで不登校)、高校は本人の意思を尊重しそのまま全日制高等部に上がりましたが、4.5月は3日に1日登校、6月は体調が悪いようでなかなか学校に行けておりません。
本人は学校に行きたいのに行けない不安からか、最近は全く食欲が無く心配です(発症時から、こんな事は初めてです)。
思春期外来を受診した方がよいでしょうか?
心療のお薬で、起立性調節障害が悪化する事はあるのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師