最後8ヶ月 発達の遅れ 脳性麻痺の可能性

person30代/女性 -

もうすぐ生後8ヶ月になる男の子を育てています。
生後0ヶ月から4ヶ月まで、憤怒痙攣(泣き入れ引きつけ)がありました。
4ヶ月から強い哺乳瓶拒否により経管栄養になりました。その際に1ヶ月入院し、MRIや脳波、嚥下の様子など検査をしてもらいましたが、特に異常なしでした。
首座り3ヶ月ごろ、寝返り6ヶ月後半(ほぼ7ヶ月)ですが、普段は全く寝返りをせず.仰向けで腰を上げ下げして背ばいして遊んでばかりいます。
うつ伏せは2ヶ月ごろからちょこちょこやらせていましたが、泣いて嫌がるのでダメでした。今も数分で泣き出します。
お座りは手を離して数秒できる程度で、すぐに倒れます。
離乳食はムラがあり、あまり食べません。
バウンサーに乗せると左足だけバタバタと大きく振り下ろします。右足はやりません。
お風呂に入れると、右手だけ水面にパシャパシャと当てて遊びます。右手を拘束すれば、左手でもパシャパシャします。

運動面の発達の遅れが気になります。哺乳瓶拒否の様子を見ていると、こだわりも強いように見受けられます。
1ヶ月の入院生活のせいなのか、もしくは脳性麻痺なのではないか?と、不安になっています。
MRIでその時に異常がなくても、後々脳性麻痺だったというケースはありますでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師