診断の度に漫然と薬を出されていると感じています。医師の判断を知りたい時の尋ね方を知りたいです。

person50代/女性 -

お世話になります。患者の方から「治療方針を教えてください」とお医者さんに尋ねてもいいでしょうか。もし許されるとしてもお医者さんの気持ちを損ねそうでどう穏便に切り出せばいいのか・・
受診中の精神科では、まず医師から「どうですか?」と問われ、前回の診察後に気付いたことや、どう助けて欲しいかなどを伝えようとしています。そして「前回と同じお薬を出しておきますね」で終わります。診察室から出る時に毎回「また伝えきれなかったか・・」という無力感と、こんな風に言い立てる私の状態に対しては薬を出すしかないのかも?というあきらめを感じます。
この数年間、不調を感じて内科・耳鼻科・アレルギー科・整形外科などを受診しました。「〇〇が原因でそういう症状が出てます。〇〇を治すために△△します」とはならず、「あなたが気にするから気になる」「環境を整える、食べ物に気をつける、体を動かす、自分でできることをやらないと」ということを呆れ顔や憐れみ深い表情で言われ、もう来る必要はないとやんわりと告げられることが続いています。
その時のお医者さんたちの様子と「薬出しときますから」と言うお医者さんの様子が似通っています。異なる点は「2週間後にまた来てください」と、通院を許してくれていることです。
他の病院では、身体に治療すべき点はなく私が不調を言うだけだから病院側に打つ手はないんだと納得してきたのに、精神科での診察だけ引っかかるのは、頭の働きや心持ちをこそ回復したいからかなぁと思います。
こちらの状態を知って欲しいからいろんなことを伝えてきました。ですが、その内容について聞き返されることはなく、質問されることもなく、私の状態をどう判断しているのかについて言及もなく「気持ちが落ち着くように同じお薬出しときますね」で終わる。人に話すだけで問題の大半は解消する、そのレベルの問題でしかないと分かれよ、ということ?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師