適応障害で療養休暇中だが、休職への移行に不安

person30代/女性 -

4月から仕事にいけなくなり、病院から適応障害の診断書をいただきお休み中です。始めはとにかく寝ていたのですが体力不足や体重増加が気になりヨガも始めてみました。保育園のお迎えや学童のお迎えもあり家事をしてると結局思いきり休めた気分にはなれないので最近はなるべく何も入れないようにして休んでいます。でも職場にはマイツキ三週間弱で次の月どうするか連絡しなくてはいけないので、実質10日くらいまえから不安になり心がざわついて無にして休めません。カウンセリングには月三回くらいいっています。ほんとはもっとカウンセリングにいきたいですが出費も不安になります。ですが7月中に療養休暇はマックスになり、有給も4月は使って休んでいたので有給だけでこの先休んでいくのは無理だと思います。明日職場に連絡しなくてはいけない重代事項が控えてて旦那に上手に話せるか想像してまた不安になり今朝から吐き気がしています。漢方薬や夜1本チューハイをのむと眠りやすくなりました。朝仕事にいく練習をはじめたいのですが始められません。主治医には復帰をするための準備をがんばりすぎて休めなくなってるからまずは、先を気にせず休むことだよ、といわれました、カウンセリングでは、心のくせをつかみ、どうしていくか解らないままの復帰ではまたお仕事いくのが辛くなる可能性があるよ、と言われました。主婦として家計は気になるし、不安で気持ち悪くなるし、とても辛い今日この頃です。休職したほうがいいと思うのですが、親にも相談できず旦那にはなんと伝えたらよいかわからず、もうひとおしがほしいです。わたしはやはり休職したほうがいいのでしょうか。うまく伝わらなかったらすみません。ちなみにHSPでもあると思います

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師