皮膚トラブルについて
person20代/女性 -
1週間ほど前より起きている肌トラブルについて質問いたします。
肌に水膨れと、ヒリヒリと汁?のような水分がある炎症したできものができました。
このような症状は初めてでしたので皮膚科にすぐ診てもらい顔にできるヘルペスの可能性が高いと診断を受け薬を内服と外用のもの2種類処方していただきました。
内服薬はバラシクロビル錠500mg「トーワ」1日2回服用を5日分
外用薬はゲンダマイシン硫酸塩軟膏0.1%「タイヨー」です。
内服薬はもう飲み終え、症状が出始めた時からだいぶ良くなってきたように思いますがまだヒリヒリとするできものが残っております。
引き継ぎ内服薬を服用したほうがいいのでしょうか?
それとも外用薬を適宜塗り続けることで症状は良くなっていくのでしょうか?
写真もupいたします。
皮膚科が1時間ほどかかるところに位置しておりコロナ禍であまり出歩きたくないためまだ内服が必要であれば診察していただき処方箋をもらい、不必要であれば外用薬だけで様子を見たいと思っております。
ですので、一度こちらに相談し検討したいと思っておりますので先生方のお考えをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。