予防接種後の食欲不振

person乳幼児/男性 -

生後3ヶ月の息子ですが、昨日16:00頃に産まれてから2回目の予防接種を受けました。
(ロタ、ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、4種混合)
その後、あきらかにミルクを飲む量が減りました。

母ミ混合で育てており、いつもおっぱい左右5分ずつの後、ミルク100〜40ほど飲みます。
おっぱいは余り出ず、前に1日計った時は1回で20〜40ほど。
ミルクは100〜40と書いたように元々飲みムラがはげしいです。
ただ、少なかった回の次は欲しがるまでの時間が短い、次の哺乳量が多い…といったように、連続で少ないことは有りませんでした。

以下、昨日の予防接種後から現在までの状況です。

17:30 母乳→ミルク20ml
19:00 母乳→ミルク45ml
22:00 母乳→ミルク60ml

体調:機嫌はずっと悪い訳ではないがグズり気味でした。熱や、体調が悪そうな兆候は無し。おしっこは出ている。夜も長めにグズりつつ就寝

5:00 母乳→ミルク40ml

体調:ミルク後は笑っていたりした後、6:00頃にまた寝てしまいました。
今まで寝る前にあまり飲まないと3時間後、沢山飲んだ後でも最長5時間で起きて次のミルクを欲しがっていたのに、今日は寝る前に飲んだ量も少ないのに7時間も寝ていてびっくりしました。
(3〜5時間で起きてくるため、私も目覚ましで起きるなどしていませんでした)
それに寝る前にあまり飲んでいないし、オムツもパンパンになるほどおしっこが出ていた、7時間も空いたのに40mlしか飲めていません。
最近暑くなり脱水なども心配です。
病院へ行くべきですか?
現状だとどうしたら良いでしょうか??

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師