1歳1ヶ月(修正1歳)の運動知能発達について

person20代/女性 -

胎児機能不全にて1ヶ月早く産まれた男の子です。出生体重が1918gだったこともあり、現在3ヶ月毎の外来フォローとリハビリをしています。
発達はゆっくりで、11ヶ月(修正10ヶ月)で
ズリバイをし、現在1歳1ヶ月(修正1歳)でつかまり立ちをしています。
※ハイハイや四つ這いからのおすわりはできません。

リハビリでは、少し筋肉が柔らかいですねと言われていましたが、ズリバイをする様になり、筋肉も良くなってきましたと言われました。
運動面での発達を最初は気にしていたのですが、最近は精神知能面での発達が気になっています。。。

バイバイや指差し、ハーイなどの真似はしません。
おもちゃもブロックをガンガンととにかくぶつけ、投げ捨てる舐める。
最近「えーや、ぱぱぱぱ、まままま」など言います(我が家はママパパ呼びしてません)
おいでの声には笑顔でずり這いして向かってきます。授乳クッションを私が身につけると喜んで来ます。

ティッシュ引き出しやスマホを指でトントンします
ちょうだいどうぞは理解してないようです
ストローマグや紙パックジュースを自分でもって飲むことはできます。小さいお菓子もつまんで食べれます。(べちゃべちゃしたものは触りたがりません)

人見知りはします。お父さんが帰ってくると両手をバンバンし喜びます。嫌なことや気に食わないことがある時もバンバン机をたたきます。

今の状況で、精神知能面は遅れているのでしょうか、、、。
同じ1歳くらいの子に比べると歩けないせいもあるのか幼い気がしてしまい、、、。
主治医の先生には、運動面がすすめば精神面も追いついてきますとは言われていますが
検索しては不安になり夜な夜な考えてばかりです。。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師