心理検査の結果 発達障害について 

person30代/女性 -

以前に強迫性障害と発達障害の事で質問させて頂きました。 

先日、心理検査を主治医に勧められたので受けました。

結果はバラツキがあり、発達障害の傾向が見受けられると言われました。

ただ、心理検査の結果について自分でも調べてみたのですが、よくわからなかったので質問させていただいた次第です。

私の場合、動作性IQの方が言語性IQより高く、開きは20ほどあります。

言語理解は平均よりやや下、作動記憶は平均下から境界線の間です。
作動記憶が際立って低いです。

発達障害は数値の乖離が大きい事を言うと理解しているのですが、ネットで調べると
言語性IQが高く、動作性IQが低い事例が多く出ていて私のような事例が見つけられませんでした。

私のような場合も発達障害であるという事でよいのでしょうか?
主治医からは不注意型のADHDの可能性を指摘されました。

調べているとただ記憶力は悪いけど、仕事をする上では要領はさほど悪くない普通の人という事では?と思うところもあります。自分普通だと思いたいだけかもしれませんが、仕事では作業が早くできる方だとよく言われます。

ただ、主治医からは強迫性障害の症状で、鍵をかけたか自信がなく確認を何度もしてしまうのは短期的な記憶力が弱いことからも来ているのではないかということも言われました。短期的な記憶力が弱い事で不安が強くなり強迫症状が強く出ているのではないかという見解です。

検査結果にショックを受けていて主治医にあまり質問が出来ず診察を終えてしまったので質問させていただきました。

心理検査の結果について詳しく教えて頂けると幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師