疲れと息苦しさと動悸

person30代/女性 -

1ヶ月に数日すごい倦怠感、動悸、息苦しさがあります。
昨年の同じ頃にもこのような事があり血液検査をしても異常はなく甲状腺も異常なしでした。
今年も症状が出たため血液検査、甲状腺検査をしてもらっても異常はなく先生は自律神経かなーとおっしゃって終わりでした。
この倦怠感は何だろう?今日はしんどくならないかな?と毎日毎日考えてばかりで余計に塞ぎこみ抜け出せません。
ただ1日でその症状がパッと消えたり夜には必ず症状が出なくなるなど不思議です。
精神的なものでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

ご心配のこととお察し致します。実際、診察させて頂いておりませんので、断定はできませんが、心身症の可能性が考えられます。
心身症については、「身体疾患の中で、その発症や経過に心理社会的な因子が密接に関与し、器質的ないし機能的障害が認められる病態をいう。ただし、神経症やうつ病など、他の精神疾患に伴う身体症状は除外する」(日本心身医学会の定義(1991)より引用)とされています。
日常生活では、疲労回復のために、自分に合ったリラックス法、良い睡眠に気をつけていただければと思います。そして、お近くの心療内科、医療機関への受診をおすすめいたします。担当医の先生がお話しを伺って、カウンセリングや必要に応じて薬の治療など今後の相談に乗って下さると思います。快方に向かわれることを祈っております。

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

実際に診察を行わないかぎり判断は難しいですが、お話を伺う分では身体的に精査し問題ないことから精神的な要因の可能性が考えられます。
不安障害に罹患している可能性が考えられますので、日常生活に支障が生じているのであれば、精神科・心療内科を受診されることをお勧めします。

相談者さん

鬼手仏心の精神科医 先生 へ

その場合お薬で改善する可能性はありますか?
依存がこわいです…

鬼手仏心の精神科医 先生

向精神薬療法が有効な場合がありますので、検討されることをお勧めします。

おつらいですね。心よりお察し申し上げます。パニック発作による御症状である可能性があります。精神科・心療内科で御相談になられてみてはいかがかと存じ上げます。どうぞ、御大切になさってください。

ご心配ですね。
内科で異常が無いようですから、パニック障害のような症状のようですね。
精神科や心療内科で相談してみると良いでしょう。
お大事になさってください。

相談者さん

なぎ輔 先生 へ

パニック障害でも倦怠感などの症状がでるのでしょうか?

なぎ輔 先生

パニック障害でも倦怠感や吐き気、目眩などを訴える方もいますね。
お大事になさって下さい。

生理の周期に関連するものであればホルモンの影響は考えられます。そうしたことがなければ、自律神経的なものとせざるを得ないかと思います

相談者さん

プレアデス 先生 へ

生理後によく起こる気がします
ホルモンやストレスがこんなにも身体に影響するものなのですね

プレアデス 先生

月経前緊張症候群などは、かなり強い症状が出て仕事にも出れない、といった状態になることもあるのですが、生理が来ると、うそのように改善する、といった変化をする場合もあります。そうしたパターンで症状がひどいときは婦人科の治療も有効です

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師