12歳、石灰化上皮腫のオペについてご意見をお願いいたします。
person10代/女性 -
6年生の娘の事で相談させてください。
左頬骨の1番高いところあたりの皮下に、黒ずみと触れるものを約3ヶ月前に発見。消える様子がないので、半月前に開業皮膚科を受診、摘出を勧められ総合病院の形成外科にご紹介いただきました。
腫瘍は5ミリ程度、痛みや痒みはありません。
形成外科では、触診とエコーの結果、石灰化上皮腫と診断されました。
・放置して自然消滅することはほぼ期待できない。大きくなっていくことが多く、化膿する場合もある。ならば、大きくなるかわからないと様子見をするよりも、傷が小さく済むうちに摘出する事をすすめる。
と言う観点から、こちらでも摘出を勧められました
局所麻酔で外来手術という事でした。
親としては女の子のお顔にメスを入れることに抵抗感を拭えず、他の皮膚科形成外科を受診したところ、
大きくなく痛みもない本人が気にしていないのであれば、大きくなる確証もないのだからか、今の症状で顔に傷をつける必要はなく、様子見でもいいのでは。
との事でした。
2つに分かれるご意見を伺った今、医療に素人の女の子の親としては、悩むばかりで判断ができずにおります。
・腫瘍がなくなったり小さくなったりすることに期待はできないのであれば、傷が小さく済む事を1番の有益と考え、摘出する方が良いのか。
・小さくて痛みもなく本人が気にしていないのであれば、手術は腫瘍が大きくなったなど必要に迫られる状況になってからと、今はする必要はないのか。
・また、場所的に神経などに触れる心配はない場所なのか(聞くのを忘れてしまい、気になっています)。
お医者様の皆様のご意見を伺えたらと思います。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。