着床障害の可能性に対してできること
person40代/女性 -
43歳不妊治療中です。先日42歳で凍結した胚盤胞二つのうち、グレード4ABの胚を移植しましたが着床しませんでした。BT7でhcg<0.01、先生の言い方では'かすりもしなかった'、ということですが、これは着床障害の可能性が高いのでしょうか?その場合、残りの胚を戻しても、やはりかすりもしない、可能性が高いのでしょうか?
年齢もあり、胚側の問題の可能性が高いことは承知していますが、残り1つの胚を戻す前に何ができるのか、悩んでいます。
これまでには、子宮内フローラの検査と治療を行っていて、さらに他いくつか検査は可能とのことですが、主治医は強くは進めません。コストの割に実績やエビデンスが不足しているということだと思います。
それでも検査した方がいい項目、その結果次第で治療しておいた方がいい項目、それから他に今できることがあればどんなことでもアドバイスいただければ嬉しいです。
なお、追加での採卵も検討していますが、すでにamh値が0.1まで落ちていて、数を稼ぐのは難しい状況です。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。