睡眠時の脈拍数が低下しない件
person40代/男性 -
45歳男性です。
Applele Watchを常時着用していて、日々の脈拍数を記録していますが、この一週間で安静時、睡眠時の脈絡が速くなる傾向にあります。以前の睡眠時平均脈拍数は48-52くらいでしたが、今は56-62と急激に上昇してます。飲酒等をした時は確かにそのくらいの上昇はこれまでもあったのですが、何も無い時にこれほど高いのは今まで経験したことがありません。
今月に入ってから眠りが浅い日が続いていいましたが脈拍数は普通でしたが、先週より睡眠時になかなか脈拍数が降下しなくなっています。ちなみに仕事や家庭で特にストレスがあったわけでもなく、強いて思い当たりがあるとすれば、最近急に暑くなり寝苦しいためクーラーの温度を低め25度に設定したくらいです。また、無呼吸症候群でCPAPを利用してますが医者からちゃんと機能しているので問題ないと言われてます。
そのほか、最近変わった事は
1.筋トレを急にはじめて筋肉痛がある
2.夜中に目が覚める頻度がふえた。
3.起きている時で安静にしている時でも脈拍数が70-90である。今までは60-80だった。
あと平常時の血圧は150/90くらいです。
脈拍数が高い以外に何か特別な自覚症状があるわけでも無いですが、不安で脈拍数ばかり気になっています。あと眠りが基本浅いので、昼間眠いです。
このまま様子を見ていいのかどうかアドバイスいただけると嬉しいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。