尿管結石手術後の頻尿、血尿、尿道刺激について

person70代以上/男性 -

7月16日に質問した続きです。
今年の5月に左腹部が痛くなり再度手術病院で受診。尿培養性陰性で、手術決定。腎結石9ミリの除去の為、7月13日に左tulを実施。硬い内視鏡でやり、骨盤付近で尿管狭窄があり通過不可のため軟性鏡に切り替えてたが、アクセスシースさえも通過しない狭窄とのこと。摘出を断念し、腎臓と膀胱を繋ぐステント(ストロー状)を留置した。1ヵ月後に撤去予定。結石は現在腎臓中央にあり、痛くはないです。スタンドで押さえているので尿管には落ちてこないとのこと。尿管狭窄状態は白く、弾力性がなく、肥厚所見ありとのこと。術後の血液検査に異常ないことから15日に退院した。 その後頻尿のため再度外来診察で、レボフロキサシン500mgと、ロキソプロフェンNa60mg. を服用中です。手術後10日経ちますが、排尿感の持続で、座った状態から、行動しようと思うと、尿意を催します。我慢すれば治る時と、出る時があります。又、常に尿道に残尿感があり、ヒリヒリした感じを常に感じます。他のことに対する集中感が持てない状態です。病院医師は「慣れるしかない」との答えです。
1本当に慣れるしかないのでしょうか?
 思い切って動けないので、電車にも乗れません。他に和らげる方法はありますか?
2尿道のヒリヒリ感は、ステントのせいでしょうか?それとも尿道や、膀胱も細菌感染しているのでしょう?外来時尿検査はしましたが、結果はまだわからないとのことです。7月29日外来時に確認予定です。
3 ,8月11日にステントを抜く予定ですが、その時に尿管の傷が治っているかどうかはやってみないとわからないとのことでした。抜く前に、尿道損傷の回復具合を検査する方法はないのでしょうか?
4相変わらず血尿です。色がすごく濃く思います。この色が薄くならないと、傷が回復してなくて、ステントは抜けない状態とのことでしょうか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師