1か月程前から胃が張って張ってすごくつらいと母親が訴えています。。
person70代以上/女性 -
73才の一人暮らしの母親のことなのですが、1か月程前から、特に食後に胃(みぞおちあたり)がすごく張ってつらいと訴えており、食事もとれなくなってきました。
機能性胃腸症ではないかということで、お薬も出ているのですが一向に良くならず、
むしろつらさが増している様子です。
症状が出てから3週間ぐらいたっても治らないので、胃カメラを実施しまして、目視では特に異常がないとのことで、現在、生体検査の結果待ちです。
検査結果まであと3日ほどあるのですが、日々辛そうで、、
見ている方も何かできることはないかと思っています。
下記お伺いできますと幸いです。
◎辛そうでも検査結果がでる3日後までいったん待つしかないでしょうか?
あまりにも辛そうであれば救急車を呼んだ方がよいでしょうか・・?
◎機能性胃腸症でなければ他にどんな病状が考えられますでしょうか?
見ているのがつらく、、こちらにご相談させていただきました。
ちなみに、2年前ごろに、胆嚢炎を患い入院した履歴があるのと、
普段から便秘気味の体質です。
お忙しい中大変申し訳ありませんが
何とぞよろしくお願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。