脳が主語が理解できないので、悪口は自分を傷つけるてのは嘘ですよね?

person30代/男性 -

脳の潜在意識を司る部分が主語を理解できないので、主語が自分を傷つけるていう事を聞きました。
医師でもこのような事を言ってる人がいるようです。
しかし根拠となる論文が見つかりません。
真偽はどうですか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

あなたのおっしゃる潜在意識というのが、心の無意識の相のことであれば、無意識の相には論理性は存在しないとされますから、主語という言語的論理性は、そもそも、意味がありません。
ですから、そもそもそのような論文・報告はあり得ないと考えられます。

そもそも、哲学や心理学は真偽を争えるものではありません…

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

主語云々よりも、悪口を言う、ということ自体があまり精神衛生上良いことではありません。「天に唾する」「人を呪わば穴二つ」というような諺が昔からありますね。他のストレス解消法を探された方がよろしいかと存じます。

相談者さん

地方の精神科医・まり 先生 へ

精神衛生上何故良くないのですか?

地方の精神科医・まり 先生

生まれつき、人間の心には良心が備わっています。
他者の悪口を言うということは、他者を傷つけているということになりますので、潜在的に良心の呵責が生じます。
それによって、無意識に自己を傷つける行為が生じることがあります。
世知に長けた方が、悪口を言う人に対して「ケガに気をつけなさいよ」「事故に遭わないようにね」等と忠告することがありますが、実際に世間にそのようなことはしばしば見られる事象です。

あくまでも心理学的なモデルであって、実体はありません。したがって、科学的根拠はありません。

相談者さん

プレアデス 先生 へ

心理学的なモデルてどういう意味ですか?

プレアデス 先生

心の中の様子はこんな風になっているだろう、と推測するのが心理学的モデルです。つまり、「こういう風に考えると心の中のことが理解しやすいだろう、ということで作られた想像図」ということです。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師