足関節の靭帯損傷、可動域制限などについて
person40代/女性 -
3ヶ月以上前に転倒、足首の捻挫をしました。交通事故扱いのケガです。
以下のような経過です。
1.ケガの翌日~2週間
整形外科ではないクリニック受診
・「骨折はない」
・固定なし
2.ケガをしてから2週間~2ヶ月半
整形外科A受診
・内側、外側靭帯損傷
・装具で2ヶ月間固定
3.ケガをしてから3ヶ月(2週間前~)
整形外科B受診
・足首を動かすと痛み、下に向けてあまり動かせず、階段をおりるのも難しいため、リハビリのできる整形外科に転院。
・リハビリの計画書では「可動域制限あり(底屈35/50)、筋力低下、軟部組織滑走性不良」とのこと。
質問です。よろしくお願いします。
1.靭帯は再生することはなく、筋力などで補うしかないと聞きました。
リハビリを続けることで、動かす時に痛みを感じず、元のように動かせるようになる可能性は高いでしょうか?
2.理学療法士の方に聞いたところ、元のように動かせるようになる時期の目安は「わからない」とのことでした。
医療保険では、ケガは「180日まで保障」とよく見るので、ケガは6ヶ月以内で治ることが多く、それ以降の症状は後遺症と考えられることが多いのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。