ストレス性障害、適応障害に対するレクサプロ減量や終了時期について

person30代/男性 -

30歳代男性です。
仕事の繁忙期で早朝から深夜までの勤務が続き睡眠不足で出勤、週末も勤務、という生活が3週間ほど続きました。
疲労を感じながらも仕事はこなせていましたが、急に仕事中に集中力が低下したためメンタルクリニックを受診し、ストレス性障害の診断で休職と同時にレクサプロ10mg/晩を内服し2ヶ月になります。
休職後、気持ちにモヤがかかるような感覚がありますが、日常生活は可能で趣味も楽しむことができ、モヤをまったく感じず過ごす時間が増えてきました。

これから仕事復帰の準備期間を経て復帰の予定ですが、おうかがいしたい点は下記です。

1、復帰後、どのくらいの期間を経てどのような症状となれば薬の減薬の判断となり、減薬後どのくらいの期間を経て休薬となることが多いのでしょうか。
また、レクサプロ10mg/晩内服していますが、どのように減量していくのでしょうか?5mg/晩に減量?もしくは隔日など?

2、アルコールは飲まないよう指導がありましたが、どのくらいの時期に許可されることが多いでしょうか?
時期というよりも内服中は禁酒指導となるでしょうか。

3、今回のことで、疲れをためないような心がけや、意識してリフレッシュする重要性を学びましたが、減薬/休薬後、増量/投薬再開となることはしばしばご経験がありますでしょうか。

4、レクサプロ減量後に症状が再燃する場合、減量後どのくらいで症状が出ることが多い印象でしょうか。

教えていただけましたらありがたいです。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師