幼児 性同一性障害の現れ
person乳幼児/女性 -
3歳9ヶ月の娘です。1年前に発達障害のASD、ADHD、軽度知的診断されてます。これはもー私も認めていて障害児として対応して療育にも行っているので良いですが、最近心は男なんじゃないかと日に日に違和感を感じてます。
○まず自分を僕と言う。
○保育園のお友達の男の子はお兄さん、女の子はお姉さんとわかっている。
○自分はお兄さんと言う。
○男の子みたいな格好を好む。
○保育園でも家でも可愛いと言われるのを嫌がりかっこいいと言われたい。
○自分の物をかっこいいよと保育園のお友達に話す。
なので男の子と思って対応してみて、○○君と呼ぶと怒ったり、かっこいいと言うと怒ったり怒らなかったりします。男の子の服や下着など好みの青やキャラクターを差し出しても、拘りや過敏もあり嫌がります。
今は女の子物の服の青や、ズボンも履きやすさなどを重視してピンクを履いており、保育園や家でのリュックもピンクで男の子は持たないかなと言うものを持ってます。
保育園の遊びや家での遊びも男の子って感じより男の子っぽい女の子って感じですが、発達障害を診断された児童精神科に相談した方が良いですが?
別に私も女らしくないし、女の子女の子の格好は好きじゃないし、おもちゃは好きな遊びをどうぞと言う感じなので、男女両方の遊びをします。
確信は無いですが違和感を感じます!今後どの様な対応したら良いですか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。