これは適応障害ですか?

person40代/女性 -

仕事の人間関係で悩んでいます。
育児休暇が終わり、今年の4月から転勤して新しい職場で仕事に復帰しました。入ってしまった部署に、対応する相手方に難しい人がおり、その担当になってしまいました。

しかし、その難しい人とトラブルになりお相手の方から避けられているので、担当は私ですが直接の対応は他の方にお願いしています。
トラブルの際は体が動かなくなり、一日中ベットにいることもありました。何をしていても、その方の対応をしていることばかり考えてしまい、寝ていても夢の中で対応している感じです。
私の代わりに対応してくれている同僚の負担を考えるととにかく申し訳なく、またその同僚にも「相手の対応はするが担当者としての責任」について面と向かって、また陰で言われているのが聞こえてしまいました。
食べられない、眠れない、動悸がする、週末も月曜からの仕事のことが気にかかり心が重たく、、、4月から体重も7キロ落ちました。

これまで大好きな職種に就くことができ仕事が楽しかったのですが、復帰してから全然うまく立ち回れておらず、これまでしたことがないようなミスも多く「自分はこんなに仕事ができなかったのか」と、自分が不甲斐なく思い、仕事が苦痛でたまりません。今は夏季休暇中ですが、また仕事が始まると思うと憂鬱でたまりません。毎朝心臓がバクバクした状態で無理矢理出勤しています。行けば何とかなる!と思いながら。

心療内科にかかった方が良いのでしょうか。
仕事から離れたい気持ちは大きいですが、私が休んでしまうと他の抱えている案件も責任を果たせず投げ出すことになるし、他の同僚の負担を考えると通院して病気休暇とか、、、躊躇われます。もっと頑張った方がいいですか?
このような状態は適応障害なんでしょうか。自分でもどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。アドバイスよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師