明け方に震えながら起きてしまうことについて。
person40代/女性 -
1年くらい前から明け方になると低体温かな?と思うくらいガタガタと震えながら起きることがよくあります。
一度起きると震えが止まらず、なかなか寝付けません。
普段の体温が36.8℃くらいなのに、その時間帯に計ると35.8℃くらいです。
体温が下がりすぎないように暖かくして寝ていますが、明け方震えながら起きてしまいます。
ちょうど1年前から子宮腺筋症を患っています。
それが原因でしょうか?
何が原因なのでしょうか?
改善するには何科を受診したらよいでしょうか?
ほぼ毎晩起きてしまうので、少しでも改善したいです。
宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。