流産手術後の子宮内感染

person30代/女性 -

【これまでの経緯】
妊娠7週での稽留流産後、吸引法による流産手術を受けました。感染予防として、手術当日の夜からレボフロキサシン500を1日1錠服用していました。仕事はデスクワークのため術後2日目から復帰しましたが、多忙のため12時間近く働くことになってしまいました。そして術後2日目の夜から軽い下腹部痛とお腹の張りが現れました。処方された痛み止めで押さえていましたが次第に悪化し、発熱はなかったものの最終的に眠っていても目が覚める、お腹に響いて歩けないほどの痛みになり、術後4日目の夕方に救急にて子宮内感染と診断されました。
その後抗生剤の点滴治療を受け症状は改善されましたが、子供が欲しいと考えているため今後のことが不安です。
過去の妊娠はすべて自然妊娠だったため、今回のことで不妊になったら、もっと早く受診すればと後悔してばかりです。

【質問】
1.予防的に抗生物質を服用していたのに、子宮内感染が起こることはあるのでしょうか?
2.最初に症状が出てから治療まで丸2日放置したことになります(その間もレボフロキサシンの服用はしていました)が、子宮内感染の治療が遅れたことは今後不妊の原因となり得るでしょうか?
3.今回の妊娠直前(妊娠した生理周期)に子宮卵管造影検査を行い、結果は良好(子宮の形態異常や卵管の詰まりはない)でしたが、今後実施した際に結果が悪ければ、今回の子宮内感染が原因と考えられるでしょうか?

ご回答をよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師