介護度の判定について

person40代/女性 -

84歳の一人暮らしの母親のことでご相談します。昨年秋に介護度1ということで判定を受けていますが、一年間の認定期間があるので、次回の更新で再度調査を受けるまでにはまだまだ半年以上期間があります。しかし、この数ヶ月で、私の目から見たら、状態が悪くなっているようにおもえて、介護度1のままで間違いないのか?と疑問に思っています。認知症がありますが、ケアマネさんに認知症で介護度2になる違いを以前お聞きしたところ、徘徊や弄便、昼夜逆転などということで、まだこの状態にはなっていません。しかし、この数ヶ月でひどくなっている状況としては、高血圧や不整脈などで体調の変動が大きくなってきたこと、一人暮らしなので食事がおろそかになり、体重が減ってきたこと、買い物依存症のような傾向が出てきたこと、ヒーターに灯油が入れられなくなった(認知症のため?)ので、とても二日と放ってはおけなくなってきたこと、食べ物がのどにつかえてむせたり吐き出したりするようになってきたのです。こちらとしてはどんどん負担が増えていて限界なのですが、この程度では、介護度には関係ないのでしょうか?ケアマネさんにも、負担をわかってもらえません。ダメでもともとの気持ちで、近いうちに再度認定の調査を申し込んでみる価値はないのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師