「乳がん、非浸潤がん、術後ホルモン治療について」の追加相談
person40代/女性 -
3月末に右胸全摘出し、現在ノルバデックスを服用中です。
腕手首指の関節痛があり、肝機能の数値も悪くなっているためウルソデオキシコール酸錠を追加服用中です。
肝機能については、服用中止が必要な数値ではないため、追加薬で効果が見られない場合、また数値が悪化する場合中止を検討する予定です。
両手の関節痛についても辛ければ中止も検討と言われています。
来週、コロナの一回目のワクチン接種を予定しています。主治医からは接種して問題ないと言われましたが
両手腕にも関節痛がある場合も、ワクチン接種は問題ないものでしょうか?
接種前後、服用を中止しようかと思いますが、一旦中止して再開するのは薬の効果がなくなるものでしょうか?
中止しても問題のない場合、期間はどのくらいなら大丈夫なのでしょうか。
アドバイス宜しくお願いします。
乳がん、非浸潤がん、術後ホルモン治療について
先日、右乳房全摘出(+センチネルリンパ節生検)の手術を終えました。
ホルモン受容体(ER)(PgR)陽性
HER2 陰性 Ki67値 5%
非浸潤がん、腫瘍 1.9×0.8 リンパ転移無し(ノルバデックス5年)
主治医からは、ホルモン治療はどちらでも構わないと言われています。
私のような非浸潤がんで右乳房全摘出の場合でも、ホルモン治療はしたほうが良いでしょうか。
再発転移の可能性はあるのでしょうか?
副作用は人によりそれぞれのようなのですが、私は、15年ほど前に、子宮頸がん、高度異形成のため円錐切除手術を受けています。また、その前には、子宮内膜症と診断された経験があります。
子宮体癌リスクがあると聞きますが、私の場合リスクは高いでしょうか。
コレステロール値も高いです。
判断がつかず、相談させていたました。
アドバイスをお願いします。
person_outlineHさん
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。