線虫がんリスク評価の結果の見方と、今後の検査について
person30代/男性 -
線虫がんリスク検査n-noseで
「専門医による検査、診断を受けることをおすすめします」との結果が出ました。リスク評価は低と高のちょうど真ん中、ハイリスクグループの左端でした。
結果通知にはリスク比が併記されており、日本国内のがん罹患率(2017年の政府統計の粗罹患率0.86%)を1とした場合、リスク比は0.7との結果だそうです。
上記を踏まえて2点伺いたく。
1、上記リスク比の数値は、どのようなことを表しているのでしょうか?
2、検査、診断はどのようなものをどのような手順で受けるのが妥当なのでしょうか?
※かかりつけ医はありません。webではpet-ct等を受ける方が多いといった記事を見ましたが、自覚症状等が無い中で個人で検査を依頼する場合、どのような手順を踏めば良いのでしょうか。
なお、人間ドック等はまだ行ったことがなく、会社の健康診断を受けてきた程度です。恐らくごく基本的な内容かと思います(医師の問診と血液検査)。過去、中性脂肪が高めという指摘を受けたことがあります。
今年は育児休業中であったため、検診も未受診です。
20年以上前ですが、祖父が胃がんで亡くなったこともあり、育児休業中にせめてがんリスク検査でもやっておこうか、、、位の気持ちで受診しておりました。基礎知識も乏しく、結果を受けてさてどうしようかと悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。