発達障害などについて

person10歳未満/男性 -

現在5歳年長の男児です。5月出産予定でしたが早産で2月に未熟児で産まれ、本来の学年より1学年上の学年で生活しています。保育園で全体に指示を出した場合に指示の内容が理解できていない場合があるとのことで、保健師さんからは心配しすぎじゃかいかと言われましたが、念のため小学校入学前にwiscの検査を受けました。結果は以下の通りです。
全体の知的発達水準 93
言語理解 103
知覚推理 113
ワーキングメモリー 68
処理速度 86
なんとなく予想していましたが、やはりワーキングメモリーの数値が低く、小学校入学後に勉強についていけるか心配しています。しかし、医師にはこの結果では特別支援学級に進学することは難しいので普通学級になると言わました。そこで以下の内容について教えてください。
1 発達障害について、今後診察を希望されるか医師に聞かれたため、お願いしますと回答しました。この数値で発達障害の可能性は高いでしょうか?
2 普通学級に進学した場合、この数値は授業についていくことができない状況になる可能性が高いのでしょうか?
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

なかなか大変なところでお子さんもお母さんもがんばられてるようですね。ただこれで見ますと知覚推理は高いようでありどちらかというと直感的、というか頭の中で色々想像したりする能力が高いようです。
確かにこの状況であれば普通学級になる、という意見ももっともだと思われます。
これで支援級、となると他の子と一緒であれば物足りなくなる可能性もありますし、逆に一人であれば能力が伸びる可能性もあります。
ただ、自分の外来に来たとすると、まず発達障害の可能性を念頭におきながら様子を見て普通に入学していただく、という事になるかと思います。小学校に行くと意外にまずまずの感じで授業を受ける子もいます。
ただ、それでもと言うことであれば自分なら薬を飲んでもらって足りない部分を補う方向で行くかもしれません。
能力のある先生ですと薬を使わず別のアプローチで落ち着くような方向性を示唆してくれるかもしれません。

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

御心配ですね。
1.数値のみで発達障害の有無の判断は困難です。
2.早産であることも考えますと、WMの低さもあり、算数などで難しくなっていく可能性はあります。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師