このまま復職できるのでしょうか?
person40代/女性 -
49歳、女性です。
3ヶ月ぐらい前から頭痛、不眠、食欲不振が出始め、先月から動悸も出るようになりました。
先日、出勤はしたものの動悸がひどく、情けないことに泣き出してしまい早退しました。
上司の勧めもあり、神経科を受診しうつ状態で1ヶ月の休業の診断となりました。ミルタザピン15mgを夕食後服薬することになりましたが、あまり眠れず、翌週の診察で30mgに増量となりました。
この半年ほど仕事量が多く、残業も多くなり、今月から来月にかけて仕事量がピークになる矢先でした。
休日出勤をしないと処理しきれず、家庭のこともほったらかしで仕事をしていた状態でした。
1ヶ月の休業となったことで、抱えていた仕事を全て人に任せ、休むようになって3週間が過ぎようとしています。
毎週受診することになっているのですが、この先、どうなるかが不安になってきました。今は仕事のストレスからは解放されていますが、職場からは逃げたと思われているのではないかと思っています。復職するタイミングは仕事がピークに差し掛かる時期で、自分の役職から全く関わらないことは考えられないのですが、上司は、手放した仕事だからこのまま外れればいいと言います。イヤでも状況は耳に入ってくるので、仕事を全うできなかった心苦しさと、周囲からどんな目で見られるかという思いで復職そのものが不安です。
診察のたびに会社に状況を連絡していますが、うまく話ができず動悸がしてきます。
主治医は診察のたびに調子はどうですか?と聞いてくれるのですが、うまく自分の思いを伝えることができず、投薬・経過観察となっています。家事はしていますが、週末に買い物に行く以外は自宅で過ごしています。
今の状態をどのように伝えればいいでしょうか?
また、このまま休業終了日に復職しても大丈夫でしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。
精神科の医師が回答
日常生活は過ごせているようで何よりですが、まだ本調子ではないようですね。
診察場面で直接伝えるのが困難であれば、ここに書いていただいたようにお手紙などで伝えて下さる方法でも構わないと思います。
また、診断名が何かはわかりませんが、いわゆる仕事のストレスで鬱状態となった場合、同じ状況に復帰すれば再度鬱状態となる可能性は高いです。どこまで関わるのか、関わらないのか等はしっかりお話してからの方が望ましいかと思われます。
その場合、やはり電話で伝えるのが難しければメールなどで文面を推敲してみるのはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。
このままスマホで受診・処方を受けたい方へ
【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら
患者目線のクリニック