濃厚接触者の家族の対応
person10代/男性 -
学校で陽性者が出てて子どもが濃厚接触者となりPCR検査を受けることになりました。それを受け福祉関係に勤めている同居の家族も自宅待機をしているので自費でPCR検査をしようと思っています。
濃厚接触者、そのPCR検査を受けた家族が陰性と判定された場合、家族は自宅待機しなくては行けないでしょうか。
濃厚接触者は陽性者との最終接触日から14 日間と連絡があり、日にちを指定されましたが、その同居家族の待機日数などはわからず教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。