アルコール消毒について

person乳幼児/男性 -

2歳8ヶ月と生後5ヶ月の子供がいます。

二人とも鼻風邪を引いており、電動の鼻吸い器で吸っています。

兄弟で使用するので、ノズルの先端は、アルコールのウェットシートで拭く→濡れているのでティッシュで拭いてから使用してるのですが、これでウイルスを除去出来ていますでしょうか。
毎回洗剤で洗浄したほうがよいですか?(1日の終わりに全て洗浄はしてます)

アルコールウェットシートだけでは、兄弟で菌を移しあってしまいますか?

また、生後5ヶ月の子は指しゃぶりをよくするのですが、その場合、外出時などアルコール消毒はしないほうが良いでしょうか。乾いた指を舐めたら、害はありますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

ご質問をありがとうございます。
電動の鼻吸い器を使ってくださっており、ありがとうございます。
鼻風邪には、鼻汁を吸引するのが一番の治療になると思います。

ノズルの先端はアルコールのウェットシートで拭く事で、十分消毒になっていると思います。その上、1日の終わりに全て洗浄してくださっているのであれば、十分だと思います。ただ、同じ家に住んでいると、隔離したとしても限界はあり、どうしても感染を移し合う事になってしまう事はあると思います。

生後5か月のお子様の指しゃぶりについて、アルコール消毒はしても良いと思います。指を舐めたとしても大きな害はないと思います。
いかがでしょうか。

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

相談者さん

千葉県の小児科 先生 へ

ご回答いただき、誠にありがとうございます。とても参考になりました!

そこまで神経質になる必要はありません。病気がなくても鼻にはいつも細菌やウイルスがいっぱいいます。マスコミの悪影響で過剰に心配する人がいますが、鼻水をとるのは子どもの風邪治療で数少ない有効な方法です。清潔過ぎても免疫力は育ちません。指しゃぶりは赤ちゃんにとって身体の構造や機能やその使い方を学習するために必要な行為です。普通にお湯で絞ったタオルで指や手を時々拭く程度で十分です。清潔にしすぎるとかえって抵抗力がつかないという学説もあります。清潔感過ぎてアレルギーがおきるという学説もアメリカの専門家が唱えています。過ぎてはなお及ばざるが如し、です。

相談者さん

京都の医師 先生 へ

ご回答いただき、誠にありがとうございます。とても参考になりました!

子どものこころの専門医です。元小児科医ですが、今は体の病気は診ておりませんので、その点差し引いて読んで下さい。
私の考え。小さい兄弟だと、いくら電動の鼻吸い器アルコールのウェットシートで拭いたところで、一緒に暮らしてわちゃわちゃ遊んでくっついていれば、菌もウイルスも移しあうもので、それが「当たり前」です。そうして普通の免疫をつけて行くものです。
外出時のアルコール消毒はやって構いません。当たり前の感染対策は当然大事ですが、それで100%感染を防ぐ事を目標にはしません。我々が住んでる環境はその辺に普通にウイルスやら菌やらいますから。

相談者さん

行動発達小児科医 先生 へ

ご回答いただき、誠にありがとうございます。とても参考になりました!

記載の対応であれば、アルコールによる消毒はできています。洗剤の洗浄は1日1回程度でよいかと思われます
兄弟でのウイルス・菌のうつし合いはないものと思われますよ

相談者さん

たけぽん 先生 へ

ご回答いただき、誠にありがとうございます。とても助かりました!

ノズルの先端はアルコールのウエットティッシュて拭けばそれだけでいいと思います。洗浄はしないでいいです。
兄弟で菌をうつしあうでしょうね、それは避けられませんし、そういうことには気をつけなくていいでしょう。
指しゃぶりをよくしても、外出時、適宜アルコール消毒していいです。口から吸収されても影響ないです。

相談者さん

一般精神科医 先生 へ

ご回答いただき、誠にありがとうございます!とても助かりました!

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師