脳腫瘍放射線化学療法中のステロイド治療について
person10代/女性 -
16歳の膠芽腫患者です。摘出手術後に6週間の放射線化学療法開始し、あと三週を切りました。通院で治療し、麻痺など手術の後遺症はありません。陽子線ではなく、通常の照射です。右利きで、腫瘍は右大脳です。
治療開始後に嘔吐が酷く、アスクドクターズで相談し、そちらは何とか解決しました。
その時もお話ししたのですが、主治医の先生は娘の症状に関しては関心があまり高くなく、薬を調整して体調をよくするより、「ひどければ入院」といった感じです。以下その前提でお読みください。
現在、吐き気/嘔吐はよくなり、食事も昼からは問題なくできていますが、テモゾロミドを眠前に服用して、翌朝からお昼ぐらいまで怠さがキツイです。頭もボーっとして、あまり考えることができません。
午後になると元気になります。
知り合いの先生に相談して、デカドロンを試したところ、よく効くことがわかりました。
夜2mgを吐き気どめと一緒に飲ませると、
ダルさは残りますが、元気が出て、アタマも回り、9月から午前中1-2時間登校を始めましたが、学校にも行けます。1mgでも多少効果あります。
心配なのはデカドロンが、脳腫瘍に影響しないかどうかで、(ステロイドは癌を増殖すると聞きますので)、その心配がなければ残り3週弱、2mg程度、登校に合わせて併用してもいいものでしょうか?(上記の知り合いの先生は脳外科ではく、その辺りはわかりません。)
それとも、放射線化学療法はひどいのが当たり前だから、学校は3週後からにすべきでしょうか?
脳外科/脳腫瘍にお詳しい先生にアドバイスいただければ…と思います。
よろしくお願いします。
なお、娘は放射線化学療法開始後1ヶ月で合計33mgのデカドロンを飲みました。初期の吐き気時に4mgずつ、最近は断続的に最高2mg、週6-7mgです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。